山ちゃんの山荘日記 |
学者村、猪鹿ノ牧地区にお住まいのメンバーでいらっしゃる、ヤマちゃんの暮らし振りです。 近い将来、学者村村長に任命してしまおうかな? そのくらい積極的に、学者村別荘ライフを満喫されていらっしゃいます。 |
私たちが、この猪鹿牧に山小屋を建てて
2005年で15年目を迎えました。 冬は結構冷え込むので、住宅としては厳しい 環境下にあると思いますが、建てて頂いた地元の 大工さんたちのおかげで、建てつけなど傷んだところは ほとんどありません。 ただ、そろそろ今後のことも考える時期になってきました。 |
|
|||
|
ずいぶん大きい山荘に見えますが、
これは道から上を構えたアングルで 撮っているためです。 実際には2LDK55平方メートルの ささやかなものです。 家具をほとんど置かず、 周りの土地も広々としているので、 家まで大きく見えるのでしょう。
|
電気、電話完備、NTT、ガス(プロパンガス)使用で
寒冷地対応の給湯設備を使っています。 建設したのは1991年のことでした。 それ以前は、うっそうとした松林で雑木がたくさん 生えていました。 笹なども多かったのを思い出します。 おそらく雑木が多かったせいでしょう、松の木が 背高なのは。きちんと手入れしていれ、松の木は 高く生長せず、むしろ枝が大きく横に広がるはずです。 建ってから数年がかりで周りを手入れした結果、快適な |
|
|
この14年間にここに寝泊まりしたのは、
人間延べ196人 (1年に1人が1回泊まった場合を1人と計算)、 犬1匹(実数)。 97年夏には、最大で3張りのテントが立ち、 家の中よりテントの中で寝る人の方が多いほどでした。 最も多い時(99年)には19人と1匹が、 山荘とテントで生活しました。 人にとっても犬にとってもこの地は、 夏の避暑地としてサイコーなようで、ぐっすりと 眠りこむことも多いです。 それに林の中にあるためか、科学的な事は はっきりしませんが、酸素が多い、深呼吸すると 空気が美味しい、と思う瞬間があります |
ついでに、この猪鹿ノ牧の動植物をご紹介しましょう。 夏にはカブトムシ、クワガタムシはもちろんいます。 建った頃は、山小屋を降りたところにある競技場の周りにあるクヌギの木に たくさんのカブトムシ、クワガタムシがいました。 山荘の網戸にとまっていたという事もありました。 ホタルは最近少なくなってきたようですが、糸トンボをときどき見かけるのは、 まだ、水がきれいな証でしょう。 夏、夕方には、カナカナカナ・・とヒグラシが鳴き、情緒をかきたてます。 最大の"敵"は、スズメバチです。 特に乾燥した年にはよく発生し要注意です。 ただし、近くを飛んでいても追い払わなければ刺されることはないようです。 毒のあるヘビであるマムシもいるようです。 私の山小屋の近辺にはいません。 しかし、マムシは水の綺麗な場所を好むようで、 穂高名物・ワサビ田(大王ワサビ園)でも 泳いでいるのを見かけた事もある位ですので、 いないわけではありません。 大きな動物では、学者村になる前は、サル(ニホンザル)や 鹿(ニホンジカ)が出没していたようです。 サルは近年、山が開発されたせいか、下界に降りてきて、 地元の畑を荒らす事もあるようです。 近くにある穂高カンツリークラブのフェアウェイに 夕方出没するのを見た事もあります。 クマは以前から見ませんからご安心ください。 |
植物好きな人にとって最もすてきな季節は
ゴールデンウイークです。 遠方に見える常念岳に残雪が残り、 里にはチューリップ、三色スミレが咲き、 地にはシバザクラが咲いて大変カラフルです。 山あいは、山菜取りの人たちでにぎわいます。 猪鹿ノ牧もそのひとつです。 ツツジで有名なところも近くにあります。 |
|
|
昨年夏、すぐ近くに国営アルプスあづみの公園が 完成しました。 ますます整備されていく事でしょう。 北アルプスの常念岳への登山口にもなっています。 友人でここを基地にあちこち登山をしている人もいます。 碌山美術館など近在に多くの美術館があります。 美術館巡りを楽しんだり、山小屋近辺で スケッチブックを広げる方も多いです。 |
利用方法は数多くありますが、この山小屋の
快適生活の醍醐味は、 何といってもアウトドアで作って食べる食事と、 ハンモックの上での昼寝に尽きるようです。 ここに来て数年後、ダッチオーブンを買いました。 手入れは面倒な所もありますが、料理は面白い! 私が作ったものといっても、スペアリブ、ケーキ、 無水鍋・・・程度です。 特にスペアリブは、骨付き肉にこしょうをすりつけ、 醤油とコーラを鍋に入れてたき火で1時間半程度 熱するだけ。コーラの炭酸成分とダッチオーブンの圧力鍋作用で、 肉がすごくやわらかくなって美味しい! |
野外での料理がたのしみ・・・ |
|
すべてこれらは、野外での楽しみです。
山荘を作ったのに、野外が良いとはおかしいでしょうか。 ちょうど、山小屋のあたりは、尾根筋になっていて、 涼しい風が、朝、ふもとから山へ、夕方山からふもとへと 行き来するのでとても快適なのです。 ハンモックに寝そべると、頭のはるか上を風が 流れていくのを 、松の梢の動きで知ることができます。 夜は星も望めます。(今はハンモックは置いていません) わが山小屋の近くには、もう1軒、山荘があり、 近く、もう1軒建つ見込みです。 みなさんアウトドアライフを楽しんでいます。 みなさんもいかがですか? |